はじめに
飲食店や小売業など、地域性の高いビジネスを営んでいる方であれば、「Googleビジネスプロフィール」をご存じの方は多いかもしれません。
ネット検索、マップ検索ともにGoogleが圧倒的なシェアを占める近年において、Googleビジネスプロフィールは店舗集客をするにあたって欠かせないツールといえます。
今回の記事は、これからGoogleビジネスプロフィールを始めたい方が「Googleビジネスプロフィールとは何か」その概要が理解できる内容となっています。
皆さんのビジネスのお役に立てれば嬉しいです。
Googleビジネスプロフィールとは何か?
Google社が提供している、Googleマップに掲載する情報を管理できるツールのことです。
オーナー認証を行い、ビジネスの管理者になることで、多くの情報をプロフィールに登録したり、最新情報を発信することができます。
要するに、Googleマップに掲載する情報を充実させて、集客につなげることができるのです。
なぜ、Googleビジネスプロフィールを使うべきなのか?
Googleビジネスプロフィールを使うメリットはいくつもあります。
①利用ユーザーが圧倒的に多い
現在日本における検索エンジンのシェア、マップアプリの利用者数はGoogleが圧倒的に高く、ともにシェアは7割以上となっています。(総務省:情報通信白書を参照)
利用者の母数が多いプラットフォームで集客をすれば、当然、顧客を獲得できるチャンスも増えます。
またGoogleマップは日本のみならず、世界中で利用されているので、インバウンド集客にも効果的です。
②検索結果で上位に表示され、閲覧されやすい
例えば、Google検索で「新宿 居酒屋」と検索をかけると、Googleマップの情報が検索結果の上位に表示されるようになっています。地図も一緒に表示されており、とても「目立つ」仕様といえます。
ユーザーにとって視認性が高いので、店舗ページに訪問してもらうチャンスが増えました。
また、Googleがこのような表示を行うということは、Googleマップがそれだけユーザーに評価されているプラットフォームだと言うこともできます。
Google検索で「新宿 居酒屋」と検索したときの検索結果画面です。Googleマップの情報が「食べログ」「ホットペッパー」に続いて3番目に表示されています。
③無料で運用できる
Googleビジネスプロフィールの基本的な機能は全て無料で利用できます。
ビジネスオーナーの方ならどなたでも、費用ゼロでGoogleビジネスプロフィールを始めることができるのです。
別料金がかかるオプションサービスとして、Googleマップ上に広告を掲載する、店内インドアビューの掲載 がありますが、それ以外は基本情報、クチコミ、メッセージ、写真投稿なども全て無料です。
自社で運用することもできますが、Googleビジネスプロフィールの運用を行う代理店も多数あり、活用している方も多いです。
④来店意欲の高いユーザーにアピールできる
Googleマップで「場所 業種」で調べるユーザーの多くは「今すぐ」、もしくは「近いうちにサービスを利用したい」と考えていることが多いです。そこで正しく、また魅力的な情報が掲載されていれば、他の店舗と差別化でき、顧客獲得のチャンスにつながります。
オーナーが営業時間や電話番号などの基本情報を管理することで、常に最新かつ正しい情報を届けることができます。
また、写真やクチコミなどソフト面の情報は、多店舗と比較検討する際に重要視するユーザが多く、ここで魅力的な写真を掲載したり、クチコミへの返信を丁寧に行えば、ユーザーに好印象を持ってもらうことができます。
⑤より多くの情報を掲載できる
オーナー認証を受けてビジネスの管理者になることで、より多くの情報を管理することができます。例えば、属性と呼ばれる詳細情報や、最新情報を発信できる投稿機能、先ほど述べたオーナー提供の写真や、クチコミへの返信機能もオーナー認証済みのビジネスで使える機能です。
これらの機能は、検索結果で上位表示を狙うのであれば管理必須といえるでしょう。
⑥ユーザーの検索行動をデータで見ることができる
Googleビジネスプロフィールには「パフォーマンス」というアクセス分析ツールがあります。
「パフォーマンス」では、どのくらいのユーザーが自分の店舗を閲覧したかを確認できたり、ユーザーがどのような検索語句で店舗ページにたどり着いたかなど、さまざまな解析データを確認することができます。
これにより、ユーザーの需要に合わせて情報を発信するなど、MEO施策に役立てることができます。
他にも、Googleビジネスプロフィールを利用するメリットに、
・販促クーポン発行ができる
・他サイトと連携してGoogle マップ上から席の予約ができる
・宅配サービスやECサイトへの誘導ができる
・クチコミの返信や管理ができる
などがあります。
また、Googleビジネスプロフィールは利便性向上のアップデートを繰り返し行っています。Googleにとっても重要度の高いサービスであることが伺えます。
オーナー認証とは?
店舗運営をされている方で、ご自身ではやっていないのに、自分の店舗がGoogleマップに出てた、営業時間などが載っていた、こんな経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
Googleマップに掲載されている情報は、下記3つの方法により編集されています。
- Googleがウェブ上から収集した情報
- 一般のユーザーが登録した情報
- ビジネスのオーナーが管理・登録した情報
Googleはユーザーに有益な情報を提供することを目的として、ウェブ上の情報収集を行っており、Googleの判断で情報が追加・変更されることがあります。
また、Googleには「ローカルガイド」という、ユーザーで構成されたコミュニティがあります。
このローカルガイドにより、店舗情報が編集されている場合があります。
勝手に登録してくれるとは、なんて便利!となれば良いのですが、残念ながらGoogleやユーザーが登録した情報は間違っていたり、不足していることも多いです。
「とりあえず登録だけされている感」満載で情報が少ないページを見たことがある方もいるかと思います。
そのようなページは大体自動で作成されたビジネス情報です。
また、まれではありますが、悪意のあるクチコミを書かれたり、競合などによりデタラメな情報を書かれたり、ネガティブな情報を勝手に流されてしまうことも。
このような状況を管理するために、オーナー認証を行い、ご自身がビジネスのオーナーであるとGoogleに名乗り出るのです。
公式にビジネスの管理者になることによって、間違った情報は修正し、ユーザーに向けて正しい情報を発信することができます。
オーナー認証に必要な準備
自分のGoogleビジネスプロフィールを作成し、オーナー認証を得るためにはいくつか必要な準備や条件があります。
Googleアカウントの取得
GoogleのビジネスプロフィールのオーナーになるためにはGoogleアカウントが必要です。
お持ちでない方は作成しておきましょう。
既存ビジネスプロフィールの有無を確認
Googleマップ上に自分の店舗があるかまず確認しましょう。
状況は以下の3つのいずれかにあてはまるかと思います。
それぞれの状況によって、必要なプロセスは違います。
①ページが存在しない(新規作成とオーナー認証)
②存在するが、別のオーナーが管理している(管理権限をリクエスト)
③存在するが、オーナーがいない状態(オーナー認証)
固定看板の設置
Googleビジネスプロフィールのオーナー認証は以前は電話やはがきで完了することが多かったですが、近年審査が厳しくなっています。
それにより、店舗の実在と運営を証明するために、看板を含めた外観の写真や、営業許可書や光熱費などの請求書の提出を求められることがあります。
看板や移動できるキャスター付きのものや立てかけるタイプのものではなく、壁に固定されている、取り外しができないものでなければいけません。
ガイドラインとは?
Googleはビジネスプロフィールの利用において詳細なガイドラインを設けています。
ユーザーにとって有益で質の高い情報を供給する目的のもとに設けられているもので、過度なプロモーションの禁止や、プライバシーへの配慮、差別的コンテンツの禁止、不適切なコンテンツの禁止、無関係なコンテンツの禁止などがあります。
ビジネスプロフィールを運用する際は、このガイドラインを守ることが必須となります。
またガイドラインは常にアップデートしており、新しい情報にも目を配る必要があります。
まとめ
今回はGoogleビジネスプロフィールの概要と利用するメリットについて解説しました。
Googleビジネスプロフィールを適切に運用すれば、皆さんのお店が新規顧客の目に入る機会が増えます。
お店の情報や魅力を発信して、多くの方にあなたのビジネスを知ってもらいましょう!
飲食店や店舗の経営をされていると、メニューの開発やアルバイトの教育、会計処理など、日々の運営で忙しく、Webでの集客まで手が回らない方も多いのではないかと思います。
Web集客を本格的に行うとなると、基本知識や最新情報の収集などが必要となり、店舗運営の片手間で行うには負担が大きいかと思います。
Googleビジネスプロフィールの運用を代行する会社は多数存在しますが、その運用方法は各社によって違います。
中には、強引に契約を取り付けたものの具体的な施策がなかったり、ガイドラインに違反する運用を行い短期的に上位表示させたり、その場しのぎの施策を行う業者もあります。
弊社では、飲食店集客のプロがお客様のご要望を聞きながら、適材適所な方法で運用代行を行い、集客効果を最大化できるサービスを提供しています。